認知症リスクを評価し適切なライフスタイルを提案します

「認知症ドック」は認知症と診断されていない方を対象とした自費診療です。認知症と診断されている方の遺伝子検査やアミロイドPET検査については診察(保険診療)の中でご相談ください。

  • 診察・検査のながれ
  • 検査内容・費用
  • 認知症ドックを受ける意味

オンラインもしくはお電話で「認知症ドック」をご予約いただきます。診察の上、ご希望の検査内容を確認し、ご本人の年齢やニーズに沿ったメニューを提案します。MCIスクリーニング・ApoE遺伝子検査、神経心理検査は当院で行います。画像検査は提携医療機関の予約をお取りします。

検査結果がそろい次第、レポートにまとめてご指定の住所まで郵送します(検査をすべて終えてから概ね4週間後)。検査結果にご不安がある場合は無料カウンセリングを提供しております。オンラインもしくはお電話で「再診」のご予約を取って診療所にお越しください(検査結果について、お電話でのご相談は承っておりません)。

ApoE遺伝子検査 20,000円(税込)
アルツハイマー病の発症に強く関連していると考えられているApoE遺伝子のタイプを血液検査で判定します。ApoEにはε2、ε3、ε4の3つの遺伝子型がありますが、ε4を持っているとアルツハイマー型認知症のリスクが高まると考えられています。

MCIスクリーニング 25,000円(税込)
アルツハイマー病はアミロイドβと呼ばれる異常なタンパク質が脳に蓄積し、神経細胞にダメージを与えることで発症します。MCIスクリーニングではアミロイドβペプチドを排除する機能を持つ血液中の3つのタンパク質(アポリポタンパク質A1、トランスサイレチン、補体第3成分)の血中濃度を測定し、MCI(軽度認知障害)のリスクを判定する検査です。

頭部MRI 25,000円(税込)
VSRADと呼ばれる統計解析ソフトを用い、アルツハイマー病で萎縮することが多い”海馬”の容積や萎縮の程度を測ります。無症候性の脳梗塞や脳動脈瘤が見つかることもあります。

アミロイドPET
アルツハイマー病では症状が現れる20年前からアミロイドβと呼ばれる異常なタンパク質が脳内に溜まってくると考えられています。頭部MRIや脳血流SPECTでは、アミロイドが蓄積した結果として脳が萎縮したり、脳の働きが低下していることを”間接的”に観察することしかできませんでした。アミロイドPET検査では、アルツハイマー型認知症の原因と考えられるアミロイドの有無を評価することができます。

*当院には画像検査施設がありません。頭部MRIは近隣の提携医療機関で実施していただきます。アミロイドPET検査は限られた専門医療施設でしか実施できません。ご希望の方はこちらをご参照ください。

「認知症は治せないのに早期発見する意味はあるのか?」「治せないなら検査をしたって不安をあおるだけだ」といった認識の医療関係者も少なくありません。果たしてそうなのでしょうか?確かに現在の医学では認知症を完全に予防することはできません。しかしリスクに応じて万全に備えることはできるはずです。

老後はどのように生活したいと考えていますか?一度、想像してみてください。

それでは数年後、ご自身が認知症になるとわかっていても、いま思い描いた老後を選択されるでしょうか?スローライフに憧れて田舎に移り住む予定があるなら、自動車が運転できなくなったとしたらどうでしょう。もしご自身らしい判断ができなくなったとしたら、その時は誰に自らの生活を委ねたいでしょうか。万が一の際の医療処置について、ご自身の希望を身近な人に伝えたことはありますか?任意後見や家族信託といった制度をご存知ですか?ご自身の介護に関わる費用をまかなうのに、いま加入している保険で十分なのでしょうか?

「認知症リスクが高いですね」と診断するだけだったら、確かに意味はないかもしれません。当院では高リスクと判定された方について、今後必要になるかもしれない情報をあらかじめ提供し、状態に応じて最適な診療を行うことができます。老年期のライフプランニングの足がかりに認知症ドックを受けていただくことをお勧めします。

〜結果報告書サンプル〜

診療カレンダー

2025年 4月
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
2025年 5月
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

午後休診

休診日

*臨時の休診など診療に関する情報は
「お知らせ」をご参照ください。
お知らせ

PAGE TOP